セカンドウィンドAC横浜/ランニングクラブ

セカンドウィンドAC横浜


Warning: Attempt to read property "order" on int in /home/vj2/swac-yokohama.net/public_html/wp-content/plugins/order-categories/category-order.php on line 86

Warning: Attempt to read property "order" on int in /home/vj2/swac-yokohama.net/public_html/wp-content/plugins/order-categories/category-order.php on line 86

Warning: Attempt to read property "name" on int in /home/vj2/swac-yokohama.net/public_html/wp-content/plugins/order-categories/category-order.php on line 88

Warning: Attempt to read property "name" on int in /home/vj2/swac-yokohama.net/public_html/wp-content/plugins/order-categories/category-order.php on line 88

キッズ ブログ

2025.11.02(日) キッズ教室~第1158回目~

投稿日:

週末のキッズ教室。

午前中よりも気温は少し下がりましたが、
湿度は依然として少し高かったので、
動き出せば体が温まり、それが良い動きにも繋がったように感じます。

では、Jog・体操の後に、ラダードリルから。


今日は少し変化を加えました。

特に片足ジャンプやAスキップ等は、
良い走りを築く上で必要な動きとなりますので、
今後も変化を加える際は、何度か行ってみたいと思います。

その後は25m&50mです。


スタート地点が普段と反対の場所であったり、
風が不安定に吹いている等、
決して良いコンディションではなかったものの、
全体的にキレのある動きが出来ていたように感じます。

後から考えれば、気温の割に湿度が高い事で、
体が程よく温まった状態で走れた事が要因の一つだと思いますが、
少し調子が良いと感じた子は、何故かと考えるよりも、
体をしっかり動かそうと積極的に走れた部分が良かったように感じます。

最後はリレーです。


リレーも全体的に良い記録で走れました。

良かった子は何よりですが、
少し調子を合わせられなかった子も、
そういった調子の変化がある中でも全力を尽くす事が、
陸上競技というスポーツでもあるので、
決して諦めず次に繋げてください。

少し話は変わり、今日は陸上競技に限らず、
各地で様々なスポーツが行われていましたが、
トップアスリートであっても、
最後まで諦めない気持ちが大事だということを改めて感じました。

今はトップアスリートたちのような動きが出来なくとも、
この諦めないという気持ちは、
どの世代であっても出来る取り組みだと思います。

諦めずに継続して行う事を意識して、今後の練習も行っていきましょう。

お疲れさまでした。

来週は、
11月6日(木)・9日(日)に行います。

スケジュールはコチラ

W-KASHIWAGURA

-キッズ, ブログ

Copyright© セカンドウィンドAC横浜 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.