セカンドウィンドAC横浜/ランニングクラブ

セカンドウィンドAC横浜

キッズ ブログ

2025.04.17(木) キッズ教室~第1112回目~

投稿日:

平日のキッズ教室。

風も強く吹いていたので、
少し肌寒さも感じる瞬間もありましたが、
基本的には暖かい一日となりました。

では、木曜体操・ジャンプ・筋トレから。


久しぶりに二人組での体幹を行いました。

良い姿勢を自然と築き上げるために、
こうした体幹を秋までコツコツと行い続けていく予定です。

その後はJog。今日は500m or 1km or 1.5km or 2kmです。


風が強く吹く瞬間もあったので、
少し走りにくい日になるかと思いましたが、
思いのほか、全体的にまずまず走れていました。

少し暖かくなってきたので、体がよく動いている事を感じます。

その分、長い距離を走り辛い時期に近付いてきたので、
最大で2kmを走れるのも、今月までかなと考えております。

最後は変形ダッシュから三点スタートまで繋げて行いました。


今日行った変形ダッシュの種目は、
うつ伏せ・胡坐・長座といった形で、
非常に走り出しにくい姿勢であったと思います。

つまり、寝ても、座っても、足を伸ばしても、
走り出しにくいという答えにたどり着き、
結果的に、いつものスタンディングスタートが
現段階では走りやすい姿勢であるという事を感じられるかと思います。

そして、短距離のスタートを極めるように突き詰めていくと、
三点スタートやクラウチングスタートで行うと、
良いスタートが出来るというように繋がります。

ただ、まだ成長期の時期は筋力が足りないため、
理想的な三点スタートやクラウチングスタートは、
まだ行えなくても良いと考えております。

それでも、小学生大会では5年生以上から、
短距離種目ではクラウチングスタートが必須となるため、
この春の時期に集中的に行いながら、
少しでも良い形になるように取り組んでおります。

お疲れさまでした。

今週末の練習は無しとなります。ご了承ください。

来週は、
4月24日(木)・27日(日)に行います。

スケジュールはコチラ

W-KASHIWAGURA

-キッズ, ブログ

Copyright© セカンドウィンドAC横浜 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.