週末の中学生・短距離教室。
強くひいていた北風は、
夕方頃にはすっかりとおさまり、
非常に良いコンディションの中で練習を行えました。
では、Jog・動的ストレッチから行い、
ドリルまでいつもの形で行いました。
そして、メイン練習は、
サーキットトレーニングを1周分行います。
そして、先々週に行った形と同様、
セット毎に150m→100m→50mと距離を減らす形で3本ずつ走ります。
ウエイトを上手く扱うことは、まだ少し微調整が必要ですが、
それ以外の部分では、かなり良い動きになってきました。
その良い動きが少しずつ走りにも繋がっているので、
これが最後の50mで全員が好記録で走れた要因の一つかなと思います。
もう少し、このサーキットに取り組みながら、
来月中旬頃に、新たなサーキットのパターンも取り入れたいと思います。
さて、練習の最後に今年度より新設した中学生の部も表彰を行いました。
※本日ご参加されなかった方で表彰対象の方には後日賞状をお渡しします。
この一年間、練習会にご参加くださり、
誠にありがとうございます。
今年度より新しく創設した中学生の部は、
全ての練習会を予定通り行うことが出来ました。
こうしてクラブの活動が出来るのも皆様のお陰です。
勉強や部活動など大変お忙しい中、お越しいただいた事に感謝申し上げます。
中学生の練習は、ある程度専門的な練習を行いつつも、
一般の部への参加も可能なので、この練習も上手く活用して、
様々な経験も積み重ねながら、総合的な力をつけて、
来年度に向けて地道な練習を行い続けております。
そのため、まだまだ強くなる途中でもあるので、
優秀選手賞やMVPを事前の予告通り今年度は設けない事にしましたので、
来年度の活躍を期待しております。
来週は、
1月30日(木)・2月2日(日)に行います。
スケジュールはコチラ。
W-KASHIWAGURA