セカンドウィンドAC横浜/ランニングクラブ

セカンドウィンドAC横浜

キッズ ブログ

2025.08.03(日) キッズ教室~第1135回目~

投稿日:

週末のキッズ教室。

お昼を過ぎても大変蒸し暑い気候が続きました。
暑さには慣れたかもしれませんが、
暑さに慣れた事と暑さの中で走る事は異なるので、
引き続き無理のないように練習を行いました。

では、Jog・体操の後に、夏のウォーミングアップから。


例年の夏はスキップで前に進む種目等も加えていますが、
今年は大変暑いため、まだ行えそうにありません。

そのため、その場でのAスキップ・Cスキップを行ってみました。
この動きを、もう少し気温が下がった時期に、
前に進みながら行ってみたいと思います。

その後は25m&50mです。


100mを走れる環境ではありましたが、
この暑さの中で無理をしてまで100mを走る必要は無いと思い、
距離を伸ばすことはせず50mまでを行いました。

そして、最後の一本も直ぐに行わず、
日陰で待機しながら少し間隔を空けるように調整して、
体が落ち着いた状態で走り出せるようにしてみました。

直ぐに走った方が記録は伸びたと思いますが、
それによって負担をかけてはならないので、
今日はこの形で良かったかなと思います。

最後はリレーです。


今日の暑さの中ベストで走った子もおりましたが、
基本的には今日のような暑い時期と、
真冬の寒い時期に記録が伸びることは滅多にありません。

それでも普段通りの練習を行い続けるのは、
ちょうど良い気候となった時期に力を発揮できるよう、
力を蓄えるために行っております。

また、このような走り辛い気候だからこそ、
自分自身の状態を意識して、適切な水分補給を行う事や、
ペースを落とす事であったり、時には走る事を控えるなど、
何となく行うのではなく、考えながら行う事も力になります。

こうした中で得られた経験も、まずは秋以降に発揮できるよう、
引き続き無理なくコツコツと練習を行っていきましょう。

お疲れさまでした。

来週は、
8月7日(木)・10日(日)に行います。

スケジュールはコチラ

W-KASHIWAGURA

-キッズ, ブログ

Copyright© セカンドウィンドAC横浜 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.