セカンドウィンドAC横浜/ランニングクラブ

セカンドウィンドAC横浜

キッズ ブログ

2025.04.06(日) キッズ教室~第1109回目~

投稿日:

週末のキッズ教室。

お昼頃に強い雨が降り、
気温も一時的に下がりましたが、
練習開始頃には良いお天気となり、
少し暖かい中で練習を行うことが出来ました。

では、Jog・体操の後に、ラダードリルから。


今日は基本系のみ行いました。

今月は基本系のみ行う形となる予定なので、
いつも通りの動きを行い続けていきましょう。

その後は25m&50m&100mです。


午前中の肌寒さから、お昼過ぎは暖かい気候に変わり、
屋外に出ると少し暑さも感じるほどでした。

また、お昼頃に降った雨の影響で
路面が濡れていることも予想されましたが、
あっという間に路面は乾いており、
この点においても何よりでした。

ただ、風が少し舞っていたので、
追い風の時もあれば、向かい風の時もあり、
走る組によって風向きが変わってしまったので、
この辺は少し難しかったかなと思います。

それでも、年度初めの週末練習で、
100mまで思い切って走れたことや、
学年が一つ上がった事で気持ちの部分でも勢いよく走れた部分もあり、
良い短距離練習が行えたように感じます。

最後はリレーです。


短距離練習で100mまで走り、
且つ、その100mで良い走りが出来ると、
その分の疲労というのはリレーにも少し影響します。

そのような統計を細かく取った事はありませんが、
長年見ていると、関連性はあるかなと感じています。

ただ、記録を出すための練習が全てではありませんし、
最後にリレーを行った方が力を出し惜しみせず、
全力で走る事で練習も盛り上がるので、
長年このような流れで行っております。

さて、今日の練習で改めて卒業生たちは最後の練習となりました。
卒業生たちの良い動きやサポートの部分を、
6年生や5年生たちが受け継いで良い練習を行えていたように感じたので、
この伝統はしっかりと引き継いでいきましょう。

お疲れさまでした。

来週は、
4月10日(木)・13日(日)に行います。

スケジュールはコチラ

W-KASHIWAGURA

-キッズ, ブログ

Copyright© セカンドウィンドAC横浜 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.