セカンドウィンドAC横浜/ランニングクラブ

セカンドウィンドAC横浜

一般 ブログ

2025.07.17(木) ランニング教室~第1322回目~

投稿日:

平日のランニング教室。

夜になると、かなり走りやすい気候となりました。
日中が非常に暑かった分、
涼しさを感じる中で走れたのは何よりです。

では、ドリルから。


今日は肘を伸ばした状態で腕を動かす種目を幾つか取り入れました。

走る際の腕振りは、肘の力も使います。
ただ、この肘の力に頼りすぎると、
本来使いたい肩甲骨周辺の動きが弱くなります。

そのため、こうして肘を固定して、
肩甲骨周辺から動かすしかないという形を行うと、
しっかりと刺激が入りますし、
肩甲骨周辺の柔軟性も向上します。

ウォーク中心のドリルだからこそ、
このような種目も行えております。

では、今日のメイン練習。(500m+補強)×3~5セットです。

補強の強度は少し上げて行ったので、
本数が少ない中でも、
少し苦しさを感じながらの練習となりました。


苦しい練習ではありましたが、少し涼しいという気候に助けられ、
夏によくある足がつりそうといった状態にはならず、
終始追い込んで走ることが出来たかと思います。

また、水分補給など、
練習の合間にしっかりとることが出来ていた点も良かったです。

来週以降さらに暑くなった場合は、
太い血管の通っている場所を水道で冷やす事も行ってみてください。
少し濡れすぎかなと思うぐらいでも、ちょうど良い時もあります。

こうした熱中症対策は、十分すぎるほど行っても構いませんので、
健康を最優先として連取を行っていきましょう。

お疲れ様でした。

今週末は7月19日(土)に行います。

スケジュールはコチラ

W-KASHIWAGURA

-一般, ブログ

Copyright© セカンドウィンドAC横浜 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.