平日のキッズ教室。
新年度最初の平日練習です。
学年も一つ上がりました。
また気持ちも新たに走っていきましょう。
速く走るために、足を限界まで大きく動かす必要はありませんが、
ある程度は柔らかく使えた方が効果はあります。
股関節周りの動きは、週末のラダーで行う開脚ジャンプなど、
行っていないようで意外と取り入れたりしてますので、
少しずつ良い動きに繋がっていけば何よりです。
雨が降っていたこともあり、気温は低かったものの、
長距離を走るには、ちょうど良い気候となった事もあり、
思っていたよりも全体的には好記録となりました。
そして、この記録は今の学年で走った最初の記録でもあります。
この記録を基に、今年度もそれぞれの目標に向かって走っていきましょう。
毎年4月はこの練習から始まり、
ここから約2か月間、スタートに特化した練習となります。
今日は直立姿勢・後ろ向き・しゃがんだ姿勢・片膝立ち、
このような走り出しにくい姿勢で各2本ずつ行い、
最後は三点スタートでまとめました。
本数は多いものの、10mという距離で行ったので、
比較的負担がかからない中で、たくさん走る事も出来ました。
こうした練習を何回か重ねながら、
時間をかけてクラウチングスタートまで繋げていきます。
さて、練習後は略儀ではありますが、
先週末に行えなかった分の送る会も行いました。
今後の益々のご活躍を祈念いたします。
今週末は4月6日(日)に行います。
スケジュールはコチラ。
W-KASHIWAGURA