セカンドウィンドAC横浜/ランニングクラブ

セカンドウィンドAC横浜

一般 ブログ

2025.03.23(日) ランニング教室~第1296回目~

投稿日:

週末のランニング教室。

今日は朝から20℃を超える天気となり、
大変暑い中での練習となりましたが、
無理をしない形で上手く練習を行えたように感じます。

では、ラダードリルから。


今日は基本系を中心に行いました。

ここ最近は、最初に確認する体幹を意識して行い、
この意識を練習の最後に行う補強にも繋げています。

どのような動きであっても、中心軸を崩さないことが必要なので、
こうした最も大切な部分を改めて意識しながら行っていきたいと思います。

では、距離走スタートです。

今日は暑さのため距離を落として、
無理のない形で走りました。


希望者は1000mのスピード練習も行いました。
距離を落とした分、こちらで刺激を入れる方が普段より多くなりました。

今日の気温に加えて、もし湿度が高ければ、
日陰に移動したり、練習内容を変える事もありますが、
幸いにして50%以下の湿度だったこともあり、
基本的な練習内容はそのまま行いました。

ただ、それでも暑い事には変わりないので、
距離を踏む事よりも、安全を最優先して、
全員が10kmまでの距離を選択された事は賢明な判断であったと思います。

一回の練習で長い距離を走る事だけが良い練習ではありません。
普段からお話ししていますが、
長距離は継続する事で力がつく競技であるため、
一回の練習で無理をして次の練習を疲労困憊で向かえるのではなく、
また次回の練習を走れる程の強度を続ける事を意識してみてください。

こうした練習の形を、数か月、数年続ける事が、
目標に近付く道になると思います。

補強は今日もたっぷりと行いました。

お疲れ様でした。

来週は、
3月27日(木)・30日(日)に行います。

スケジュールはコチラ

W-KASHIWAGURA

-一般, ブログ

Copyright© セカンドウィンドAC横浜 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.