セカンドウィンドAC横浜/ランニングクラブ

セカンドウィンドAC横浜

一般 ブログ

2015.07.05(日) SWAC横浜ランニング教室~第429回目~

投稿日:

週末のSWAC横浜教室@日産スタジアム回廊。

生憎の雨模様となりましたので、
今日は森林公園から新横浜公園へ
練習場所を変更しての実施となりました。

では、ラダードリルから。
DSC01179_R
DSC01181_R
DSC01183_R
DSC01187_R
DSC01188_R
DSC01189_R
DSC01190_R
今日は公園内が混雑していたためラダーは半分の長さ、
その分、本数を少し多めで実施致しました。

メイン練習は、まず回廊×5周を各自のペースで行います。
DSC01192_R
DSC01199_R
DSC01200_R
DSC01201_R
DSC01196_R
DSC01204_R
DSC01206_R
DSC01211_R
DSC01197_R
DSC01198_R
この次の練習が大事なので、
Jogではなく、ペース走+αのような感覚で走りました。

そして、その後はファルトレク…という名のペース変化走!
950m内でペースを上下させながら走ります。
DSC01215_R

2セット目からは組を分けて実施。
DSC01222_R
DSC01224_R
そして、補強を×3種目程。
DSC01225_R

この形で5セット行いました!
DSC01226_R
DSC01227_R
DSC01241_R

私が各組のペースリーダーのような形でスタートし、
一気にペースを上げたり、落としたり、
時にはペースを上げる感覚を長くしたり、短くしたり・・・
何処でペースの変化が起きるのか分からないような形で走りました。

通常の練習であれば、
ペースを安定させて走るのが一般的ですが、
今日は、あえてその形を崩してみました。

こういうペース変化の感覚をつかめると、
勝負所でのスパートに繋がったり、
揺さ振りにも対応出来たり、
終盤の苦しい所での粘りなどに繋がってくると思います。

しかし、フルマラソンのシーズン中に行うと、
ペース感覚が乱れてしまう恐れもあるので、
この時期に少し取り入れてみました。

また本来であれば、
森林公園のようなアップダウンのある場所で行うのが
一般的に言われるファルトレクですが、
今日は森林公園で行ってみる前に、
走りやすい平地でファルトレクの感覚をつかんでみる…
ということも狙いとしてみました。

夏場の時期は、森林公園内や、新横浜公園内の芝生を使って
このような練習を行ってみようと思います。

お疲れ様でした。
DSC01245_R

来週は、
7月9日(木)・7月12日(日)ともに新横浜公園にて行います。

SWAC横浜のスケジュールはコチラ

W-KASHIWAGURA

-一般, ブログ

Copyright© セカンドウィンドAC横浜 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.