週末のSWAC横浜教室@新横浜公園。
数日前まで雨予報でしたが、
思った以上に天気が良くなり…
距離走を行うには少し暑いかな…と感じる中での練習となりました。
では、ラダードリルから。
ちなみに、今日は上り坂で行ってみました。
いつもより進みにくくなるため、
より良い姿勢で行うことを意識しました!
今日は手足開閉の動きは少なめにして、
グー・ケン・パーの形を少し応用する動きを入れてみました。
応用系はやはり難しいですね…。
だからこそ良い練習です!
明日は湘南国際マラソンですね。
出場される皆様の健闘を期待しております。
また、半分個人的な事ですが、
SWAC横浜の皆様より引越し祝いのお気持ちを頂きました。
皆様のお気持に感謝して、仕事ももっと頑張ります!
ありがとうございました!
では、距離走スタートです。
湘南の前日、大田原の3週間前という事もあり、
短い距離を良い形のまま終わる方、
長い距離をしっかり踏む方など、
それぞれの形で距離走を行いました。
スタートしてから40分ぐらいの時間は
陽が出て暑い気候でしたが、
1時間ほどすると、太陽も雲の影に隠れて
少し気温が下がった中で距離走を行うことが出来ました。
ただ、最初が暑かったために、
後半は少し苦しかったのではないでしょうか。
昨日が涼しかっただけに、
今日の暑さに体が最初はうまく対応できず
疲れを余計に感じたり、
発汗量も多かったかもしれません。
これから冬の時期になっても、
少し暖かいと感じる日もあると思いますので、
どんな天候・環境でも対応できるように
ウェアの調整や給水などを上手く調整できるよう
準備を万端にしておきましょう。
荷物は少し多めぐらいがちょうどいいです。
来週は、
11月6日(木)・11月9日(日)ともに新横浜公園にて行います。
SWAC横浜のスケジュールはコチラ。
W-KASHIWAGURA