セカンドウィンドAC横浜/ランニングクラブ

セカンドウィンドAC横浜

キッズ ブログ

2025.08.24(日) キッズ教室~第1139回目~

投稿日:

週末のキッズ教室。

数年前は、お盆を過ぎると少し涼しくなり、
体も少しずつ動きやすくなる時期でしたが、
近年は残暑に耐える日が続き、
今日も大変な暑さの中での練習となりました。

では、Jog・体操の後に、夏のウォーミングアップから。


座って行う種目、立って行う種目だけではなく、
久しぶりにスキップ動作で行う種目も取り入れてみました。

今後も、あと数回スキップ動作を行う予定です。

少し難しい種目もありますが、
ここで動きをつくるというよりも、経験が出来れば良いので、
積極的に挑戦してみてください。

その後は25m&50mです。


前回は天候が不安定だったこともあり、
最初に100mを走って、次に50mという変則的な形となりましたが、
今日改めて普段通りの流れで行ってみて、
やはりこの流れの方が記録は伸びやすいと感じました。

別の視点で考えれば、この流れが染みついているからこそ、
上手く走れるという部分もあると思います。

だからこそ、試合のような特別な場であっても、
普段の流れを意識して
適度な刺激を入れる程度のウォーミングアップを行う事がベストだと思うので、
秋以降の試合も引き続き普段通りの姿勢で臨みたいと思います。

最後はリレーです。


今日の暑さは長い距離を走り辛い気候となったので、
普段よりも10秒~20秒は記録が落ちたと思います。

暑い日に長い距離は上手く走れません。
これを逆に考えると、
ペースを抑えるからこそ長い距離が走れるものでもあります。

このような日にペースを上げて長い距離を走り続けると、
年齢や実力などに関係なく、
どんな選手であっても熱中症のリスクが高くなるため、
何事もなく走り切った強さを自信にしてください。

暑い日はまだまだ続きそうですが、
夏の間も普通の練習を行い続けた事で力はついているはずなので、
引き続き無理のないよう安全を最優先して焦らずに練習を行っていきたいと思います。

お疲れさまでした。

来週は、
8月28日(木)・31日(日)に行います。

スケジュールはコチラ

W-KASHIWAGURA

-キッズ, ブログ

Copyright© セカンドウィンドAC横浜 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.