週末のキッズ教室。
お昼を過ぎても暑い日となりました。
また、週末練習は三週間ぶりとなってしまった事もあり、
熱中症予防により気をつけて練習を行いました。
今日ぐらいの気候が、ラダーを行えるギリギリの気候だと思います。
一般の部のように最初からラダーを行えば問題ありませんが、
ラダーの前にJogは必ず行うようにしているので、
その後の動きというところまで考えると、
体が温まりすぎてしまう時期となってきました。
そのため次回以降は気象状況を見て、
毎年の夏のように座って行う形であったり、
スキップ中心の形などに変えて行うことも考えております。
屋外は非常に暑かったので、
走る直前まで日陰で待機するなど、
安全を最優先して行いました。
100mを行えない状況だったので50mまでとしましたが、
100mを行えた状況であったとしても、
今日の気候であれば50mまでとする形で正解でした。
夏は無理をして長い距離を走らないという部分も大事にしたいと思います。
最後はリレーです。
※写真が撮れず申し訳ございません。
長い距離は記録が伸びにくい時期となってきました。
全体的に見ると+10秒~20秒ぐらいの記録でした。
ただ、短距離と同様、無理をしないという事が大事なので、
安全を最優先してください。
熱中症のリスクがあるので走らないという選択をした子も、
ペースを抑えて走った子も、いつも通りの感覚で走った子も、
それぞれのベストな選択は出来ていたと思います。
引き続き無理のないように練習を行っていきましょう。
来週は、
7月17日(木)・19日(土)に行います。
スケジュールはコチラ。
W-KASHIWAGURA