セカンドウィンドAC横浜/ランニングクラブ

セカンドウィンドAC横浜

キッズ ブログ

2025.02.02(日) キッズ教室~第1092回目~

投稿日:

週末のキッズ教室。

お昼過ぎも2月らしい大変寒い気候となりました。
気温は6℃となっていましたが、
気温以上の寒さを感じる中での練習となりました。

では、Jog・体操の後に、
その場でのウォーミングアップから。


先週に引き続き、本日も全員一斉にウォーミングアップを行いました。

行いやすい動きから、少し難しい動きまでありますが、
速く動かす種目、大きく動かす種目、
それぞれの各ポイントが出来ていれば体は温まるので、
このウォーミングアップは多少のミスがあっても構いません。
積極的に体を動かしてみてください。

その後は25m&50m&100mです。


短距離は走りにくいと多くの子が感じたかと思います。

午前中の雨により路面が濡れており、
その影響で少し滑りやすいという面もあり、
寒さで体が動きにくいという面もあり、
非常に走りにくいコンディションとなりました。

それでも、久しぶりに100mまで行えた事だけは良かったので、
今日の走りにくい日の記録を少し覚えておいてください。
春になって走りやすくなった日の記録を比較すると、
これが少し自信にもなるかと思います。

最後はリレーです。


リレーで記録が伸びない日は、
夏の暑さと、強い横風が吹くとき、
そして、今日の様な非常に寒い日です。

走り終えて、記録を確認して、
思っていた以上に記録が伸びていないと感じたかもしれませんが、
今日のコンディションでは仕方ありません。

それでも、練習を行うのは、
記録を伸ばすことが全てではないからです。

記録が伸びにくい日に、その原因を知ることも必要であり、
その原因が分かっていると、対策も行えますし、
そうした対策が記録が伸びやすい日に上手く走れることにも繋がります。

春の暖かさが訪れるまで、あともう少しです。
もう少し耐えながら練習を行っていきましょう。

お疲れさまでした。

来週は、
2月6日(木)・9日(日)に行います。

スケジュールはコチラ

W-KASHIWAGURA

-キッズ, ブログ

Copyright© セカンドウィンドAC横浜 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.