週末のSWAC横浜教室@根岸森林公園。
集合時は暑さを感じるぐらいのお天気でしたが
途中から風が吹き、急に寒くなり…
不思議な天候でした。
では、ラダードリルから。
手足開閉の動きは、まず全体練習。
とにかくコツコツと…です。
今日も初参加の方がいらっしゃいました。
ご参加ありがとうございます!
中盤ぐらいから風が出てきて少し寒くなってきました。
ちょうど体が温まってリズムに乗り出したころだったと思うので
場合によっては、ちょうど走りやすくなった…かもしれません。
また、久し振りに2週続けてクロカン練習を行いました。
シーズン中なので極力、
新横浜公園のロードで距離走や調整練習を行いたいところですが
施設の関係で、たまたまこのようなスケジュールとなりました。
ただ、目標としている試合は少し先の方も多いと思いますので、
結果的には、ここで負担なく走り込んで、
ロードに繋げるという形は良いかもしれません。
クロカンでは、しっかりと自分自身の脚力を使って
走ることが出来ているはずですから、
ロードの反発力だけに頼らず、良い走り方も意識してみてください。
補強は20種類弱。今日もたくさん行えました。
補強も日々コツコツと続けてみてください。
3ヶ月ぐらい経つと少しずつ変わってくるはずです!
最後の坂ダッシュは久し振りに100mで実施!
何度行っても、100mが長く見えてしまう…不思議です。
お疲れ様でした。
練習が終わる頃には、さらに強い風が吹き荒れました…。
インフルエンザなども流行しているようですので、
体調等崩さぬようお気をつけ下さい。
来週は、
1月22日(木)は大和競技場、
1月25日(日)は新横浜公園にて行います。
SWAC横浜のスケジュールはコチラ。
W-KASHIWAGURA