平日のランニング教室。
練習開始時間の辺りまで雨が降る予報が出ていました。
結果的に天気は持ちましたが、
気温と湿度は少し下がり、良いコンディションの中で練習を行えました。
肌寒い気候となったので、
先週に引き続き少し速い動きを幾つか加えました。
また、体を少し温めたところで、
少し変化系の動きにも取り組んでみました。
腕を回す股関節を回すといった、同じ動きを繰り返すだけではなく、
少し変化をつけながら行うことで、
走る時にもペース変化に対応出来る神経が働くようになります。
この時期は、こうした種目も少し行っていきたいと思います。
走りやすい気候の中、
安定した良い形で走れたように感じます。
先月は、9月二週目に800mを行ったこともあり、
夏の暑さが残る中、湿度も高く、蒸し暑さを感じる中で練習を行いました。
対して今日は非常に涼しい中で行えたので、
かなり走りやすい気候となり、
少し余裕を持って行えたかと思います。
この余裕は試合に向かう上での調整に活かせますし、
フォーム等を意識して走る余裕にも繋がります。
来月辺りまでは、このような気候が続きそうなので、
この余裕が生まれた部分を大事にして、
良い練習を行っていきましょう。
今週末は10月18日(土)に行います。
スケジュールはコチラ。
W-KASHIWAGURA