週末のランニング教室。
太陽が雲に隠れる時もありましたが
日が差す時間帯は少し暑く感じられました。
ただ、湿度は低く、どちらかと言えば走りやすい気候となりました。
股関節や腰周りが使えるようになると、
大きな筋肉を使って効率よく走れるようになります。
そのために、こうしたドリルの中で、
動かしたい部分に刺激を入れておくと、
その部分が走る際も少し反応してくれるので、
段々と効率の良い動きにも繋がっていくと思います。
少し暑さも感じられましたが、
それぞれの目標を意識した中で距離を踏みました。
今日は10km前後の距離走となりました。
10kmをしっかり走る方、
余裕を持った形で走り終える方、
試合の調整として調子を確認された方など、
様々な目標の中で走り抜きました。
このように毎週行う距離走という練習の中でも、
それぞれに目標があります。
この目標は、その日の調子や、少し走り込んでおきたい時期、
また、試合に向けたスケジュールでも変わるので、
それぞれが考えながら定めていただければと思います。
もちろん、少し悩んだ際は、いくらでもご相談承りますので、
その日の良い練習を行えるよう取り組んでいきましょう。
来週は、
10月23日(木)・26日(日)に行います。
スケジュールはコチラ。
W-KASHIWAGURA