週末のランニング教室。
8月最後の日となりましたが、
本日も大変暑い日となりました。
引き続き夏の練習を継続して行います。
今年の夏は、負担を軽減するために、
ラダーでランジを入れるなど、
跳んだり弾んだりしない種目も取り入れて行ってきました。
今年は朝の湿度が高い日が多かったように感じています。
ラダーだけでも屋外で行うという事も困難でした。
例年とはまた異なる暑さを感じた夏となった印象です。
今日も無理のない安全な形で、
走れる距離・走れるペースを意識して行いました。
お昼に近付くにつれて、湿度は少し下がる日が多かったので、
今日も含めてJogは例年以上にしっかりと走れたように感じます。
楽ではないと思いますが、よくまとめて走ることが出来ました。
ここ数年は、夏に練習量を抑える事もあり、
秋に向けて距離を踏んでいく過程で少し苦しい場面もありましたが、
今年は良く走れたと思うので、良い形で移行できるのではないかと思っております。
その後はスピード練習です。
今日は、まず1000mを1本。
秋は距離を踏みたいところではありますが、
来週も暑さが続く予報が出ているため、
先週もお伝えした通り、まずはJogの時間を少し延ばしたいと思います。
もちろん、今まで通りの時間を走られても構いませんので、
早く終わった方は距離走後に行っている補強を負担のない範囲で取り入れます。
そして、中距離のスピードは継続して行い、
短距離はセット数や本数などを減らして負担を抑え、
少しずつ距離走が行えるよう、
来月は色々な事を整えていく期間とする予定です。
まだ焦らずに練習を行っていきましょう。
来週は、
9月4日(木)・7日(日)に行います。
スケジュールはコチラ。
W-KASHIWAGURA