セカンドウィンドAC横浜/ランニングクラブ

セカンドウィンドAC横浜

一般 ブログ

2025.03.27(木) ランニング教室~第1297回目~

投稿日:

平日のランニング教室。

夜も少し暖かく感じられましたが、
風が強く吹くという気候は変わらず、
スピード練習を行うには少し辛い環境での練習となりました。

では、ドリルから。


暖かかったので歩きながら行う種目を挟み、
スキップで省いた種目はランジで応用するなど、
気候に合わせた形でドリルを行いました。

では、今日のメイン練習。2000m+1000m+800mです。

強い風の中ではありましたが、
記録よりも1本毎にスピードを上げる意識を大事にして走りました。


今日のような気候では、記録は伸びにくくなります。
自然の力に勝つことは出来ないので仕方ありません。

しかし、良い練習を行うことは出来ます。

今日のような気候であれば、
記録が伸びないという事をまず理解しておく必要があります。

そのうえで、1本走る毎に距離は減る分、
スピードを上げる意識は持っておくと、
たとえ記録は伸びなかったとしても、
練習のポイントは外していないため、
良い練習が行えたという事になります。

陸上競技の大会は、台風・落雷・積雪以外は、
行われることがほとんどです。
そのような中で上手く対応するためには、
こうして練習の中で、多くの事を経験しておくと、
試合にも良い形で繋がります。

記録を伸ばす事だけが陸上競技の練習ではないので、
様々な環境の中で、練習を繰り返し行っていきましょう。

補強は久しぶりに腹筋を行いました。
じっくり補強を行える時期になってきたので、
また体幹なども取り入れたいと思います。

お疲れ様でした。

今週末は3月30日(日)に行います。

スケジュールはコチラ

W-KASHIWAGURA

-一般, ブログ

Copyright© セカンドウィンドAC横浜 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.