セカンドウィンドAC横浜/ランニングクラブ

セカンドウィンドAC横浜

一般 ブログ

2025.10.02(木) ランニング教室~第1340回目~

投稿日:

平日のランニング教室。

夜も涼しくなりました。
走り出せば少し高い湿度は感じますが、
体が熱くなりすぎぬ気候となったので、
しっかりと練習を行えることが何よりです。

では、ドリルから。


スキップ動作の中で腕を回すと、
速い動きに対応するために、肩甲骨周りではなく、
肘周りから腕を回してしまう場合があります。

肘周りから回したほうが楽ではありますが、
本来使いたいのは肩甲骨周りなので、
体の動かし方のちょっとした部分のポイントをお話して、
正しい動きを改めて行ってみました。

このちょっとした部分が良い動きに繋がると、
改めて感じられたかと思います。

では、今日のメイン練習。1000m×3〜6本です。

普段通り、序盤を抑えて、
後半の動きを大事にしながら行いました。


久し振りの1000m最大6本となります。

やはり、この本数をこなす事で、
体調の確認であったり、月毎の比較であったり、
見えてくるものは多々あると思います。

また、レースペースよりも速いペースで本数を重ねることや、
レースペースよりも抑えたところで粘りながら走るといった、
それぞれに合った練習を行うのも、
この本数が最適だと考えております。

夏のように最大4本としてスピードを上げる事も必要ですが、
涼しい時期は本数を重ねて、力をつけて、そして伸ばすように、
練習を行っていきたいと思います。

お疲れ様でした。

今週末は10月5日(日)に行います。

スケジュールはコチラ

W-KASHIWAGURA

-一般, ブログ

Copyright© セカンドウィンドAC横浜 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.