平日のキッズ教室。
お盆が明けましたが、
依然として大変暑い日が続いております。
引き続き安全第一で練習を行っていきたいと思います。
走高跳は、はさみ跳びで行うので、
助走と踏切だけではなく、足を高く上げる事も必要となります。
そうした足を上げるという意識を体幹の中で行ってみました。
その後はJog。今日も200m or 600m or 1000mです。
曇り空の中ではありましたが、
非常に湿度が高い中でのJogとなったので、
600mと1000mは少し走り辛い環境でした。
引き続き暑さ対策を行いながら、
安全を最優先して走っていきたいと思います。
最近の課題である、高さが上がった時の踏切の部分を
最初に確認して行いました。
足の柔軟性で上手く跳べることもありますが、
基本的には助走からの踏切がポイントとなります。
とはいえ、実際に高くなると、意識はしていても、
助走が合わないまま踏み切ることもあり、
ここが走高跳の難しい部分でもあります。
来週で走高跳は一区切りとなるので、
最後は思い切って跳べるように、
ここまでの経験を活かしていきましょう。
今週末は8月24日(日)に行います。
スケジュールはコチラ。
W-KASHIWAGURA