週末のランニング教室。
朝は非常に暑い気候となりましたが、
湿度が思っていたよりも上がらなかったので、
久しぶりに短距離練習は屋外で行うことが出来ました。
この時間帯が一番蒸し暑かったので、
基本系を中心にしながら、あまり時間をかけずに行いました。
このような中ではありましたが、
ここで汗をかいて、程よく体を動かしたことで、
以降の練習は、思っていたよりも良い形で走れたように感じます。
アップの時間帯が暑かった事もあり、
Jogは少しペースを抑えて走り出しました。
その分、無理をしない形となったので、
ほぼ予定通り走ることが出来たのは何よりです。
その後はスピード練習です。
走り慣れている1000mという距離を、
この暑さの中、どの程度走れるか確認できたかと思います。
昨年は色々とタイミングが合わず、
100mを行うことが出来ませんでした。
今日もあまりにも暑ければ、
屋外でも50mまでとすることを考えていましたが、
思いのほかカラッとした気候となったので、
2年振りに100mまで走ってみました。
実際に走ってみると意外と長いと感じたり、
1000mを走るよりも苦しいと感じたかもしれません。
50mのように全力を出し切ることが難しい距離であり、
1000mのようにペースを意識するという距離でもないため、
100mを走り切るペース感覚をつかむのが少し難しかったかと思います。
ただ、狙いとしては先週の50mと同様、
速い動きを行う中でのフォームであったり、
ピッチであったりといった部分を長い距離に活かせるよう行っているので、
今の時期は少し難しい事にも挑戦したいと思います。
来週は、
7月24日(木)・27日(日)に行います。
※尚、中学生の大会が延期になった場合24日(木)の練習は無しとなります。
スケジュールはコチラ。
W-KASHIWAGURA