2025.11.20(木) ランニング教室~第1353回目~

平日のランニング教室。

夜は一段と冷え込んだ気候となりました。
先月の暖かさ、そして今月初めのちょうど良い気候は過ぎ去り、
あっという間に冬の気候が訪れたように感じます。

では、ドリルから。


今日もスキップに加えて軽く走りながら上半身を動かす種目や、
Aスキップの応用、ランジでの体幹意識など、
変化を幾つか加えながら行いました。

では、今日のメイン練習。800m×3~5本です。

なかなか体が温まらない気候でしたが、
それを意識した上で走ると、
焦らずに終盤を大事に走れたかと思います。


陸上競技は、スタート前に待機時間があります。
体を動かし続けながら、程よく体が温まった状態で、
直ぐに走り出せる競技ではありません。

練習では、しっかりウォーミングアップを行って、
ある程度は体が温まった状態で走り出せるようにしていますが、
それでも今日のような気候であれば、
序盤は記録が伸びにくいものです。

ただ、これを意識した上で走ると、
メイン練習の序盤もウォーミングアップの延長として走り出せるので、
少しずつ体の芯を温めていきながら、
良い状態で大事な終盤を追い込んで走ることができます。

冬の練習は最初から無理にペースを上げるのではなく、
こうした走り方を大事にしてください。
レースでも序盤を冷静に走ることにも繋がるはずです。

補強は2種目。
先週とは異なる種目を段差で行いました。

お疲れ様でした。

今週末の練習は無しとなります。ご了承ください。

来週は、
11月27日(木)・30日(日)に行います。

スケジュールはコチラ

W-KASHIWAGURA

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次