セカンドウィンドAC横浜キッズ・ジュニアクラスでは、毎週木曜日と週末に
少しでも足が速くなりたい子、走るのが得意になりたい子まで
走る楽しさを感じながら様々なトレーニングに日々取り組んでいます。
セカンドウィンドAC横浜キッズ・ジュニアの練習に参加して、ぜひ走る楽しさを感じてください!
練習は主に新横浜公園で練習を行っています。
週末は、開放日に競技場を使用することもあります。
開催日 | 時間 |
木曜日 | 17:00~18:00 |
日曜日 (第3日曜の週末は土) |
14:00~16:00 (練習内容によって16:30まで延長) |
<会費について>
年会費 | 月会費 | クーポン | ビジター | 体験参加 |
8,800円 | 2,750円 | 5,500円 | 2,200円 | 1,650円 |
小学生の男女
※兄・姉が既に会員の場合、弟・妹が幼稚園生として走る事をご希望の場合はご相談させてください。
※下記に該当する方は当クラブへの入会をお断りさせて頂く場合がございます。
・年度内に他クラブにて神奈川県大会に出場し移籍を希望される方(但し転居等の場合を除く)
・小学6年生で10月以降に新規ご入会を希望される方(大会への出場手続きの関係上)
セカンドウィンドAC横浜キッズ・ジュニアでは、走る練習だけでなく
総合的な体力を養うためのトレーニングや、
敏捷性を鍛えるためのラダートレーニング、
また球技のような形での練習を取り入れています。
楽しさの中で、自然と走ることが得意になることを目標としています!
<週末練習の紹介>
練習風景 | 練習内容 |
![]() |
集合してから体操・ストレッチの後に練習を開始します! ラダードリルからスタートです。 |
![]() |
ラダーは敏捷性を養う動きが中心です。 そして、最後に走りに繋がる動きへとまとめていきます! |
![]() |
その後はメイン練習。 短距離を中心に行う選手は50mや100m等を行います。 |
![]() |
中長距離を中心に行う選手はJogや800m等を行います。 |
![]() |
最後に行うメイン練習。 全員でリレーです。 基本的には一人400mを走ります! |
![]() |
練習が終わったら、全員で集合写真を撮影♪ お疲れさまでした。また次の練習も頑張りましょう! |
2013年度
・JA全農チビリンピック2013出場
2014年度
・JA全農チビリンピック2014出場
・第19回 小中学生陸上競技交流大会出場
2015年度
・JA全農チビリンピック2015出場
(親子マラソン4年生の部 第6位)
・第21回 秋季横浜市小学生陸上運動記録会出場
・第8回 小学生クラブチーム対抗陸上競技交流大会出場
・日産スタジアム陸上タイムトライアル出場
・S&B杯ちびっ子健康マラソン大会出場
(女子2年生の部 第2位入賞)
・第25回 横浜国際ちびっこ駅伝大会&ロードレース出場
・第45回 港北区民マラソン大会出場(優勝・入賞多数)
2016年度
・JA全農チビリンピック2016出場
・第32回 春季横浜市小学生陸上運動記録会出場
・平成28年度 少年少女陸上競技交流記録会出場
・第32回 全国小学生陸上交流大会神奈川県予選会出場
(女子5年生100m 第5位入賞)
・第21回 秋季横浜市小学生陸上運動記録会出場
・第9回 小学生クラブチーム対抗陸上競技交流大会出場
・S&B杯ちびっ子健康マラソン神奈川大会出場
(女子3年生の部 優勝)
・第5回 横浜市小学生はまっ子駅伝競走出場
・第26回 横浜国際ちびっこ駅伝大会&ロードレース出場
・第46回 港北区民マラソン大会出場(優勝・入賞多数)
2017年度
・JA全農チビリンピック2017出場
(親子マラソン2年生の部 準優勝)
・平成29年度 少年少女陸上競技交流記録会出場
・第33回 全国小学生陸上交流大会神奈川県予選会出場
・第22回 秋季横浜市小学生陸上運動記録会出場
(男子6年生100m 全体2位を記録)
・第10回 小学生クラブチーム対抗陸上競技交流大会出場
(男子6年生100m 全体10位を記録)
・S&B杯ちびっ子健康マラソン神奈川大会出場
・第6回 横浜市小学生はまっ子駅伝競走出場
(男子6年生以下の部 第6位)
・第27回 横浜国際ちびっこ駅伝大会&ロードレース出場
(女子4年生の部 第14位)
・2018多摩川リバーサイド駅伝in川崎出場
(第8位 他、2区間で区間賞獲得)
2018年度
・JA全農チビリンピック2018出場
(親子マラソン3年生の部 優勝)
・平成30年度 少年少女陸上競技交流記録会出場
・第34回 全国小学生陸上交流大会神奈川県予選会出場
・第23回 秋季横浜市小学生陸上運動記録会出場
(女子3年生80m 全体1位を記録)
(男子3年生80m 全体2位を記録)
(他、8位以内の記録多数)
・S&B杯ちびっ子健康マラソン神奈川大会出場
(男子3年生の部 第2位)
・第28回 横浜国際ちびっこ駅伝大会&ロードレース出場
(駅伝:女子4年生の部 第19位)
(ロードレース:男子3年生の部 第8位)
・2019多摩川リバーサイド駅伝in川崎出場
(ファミリーの部 第2位・第4位・第6位)
2019年度
・JA全農チビリンピック2019出場
(親子マラソン:3部門4家族入賞)
(ミニマラソン:1名入賞)
・令和元年度 少年少女陸上競技交流記録会出場
(男子4年生800m 全体1位を記録)
・第24回 秋季横浜市小学生陸上運動記録会出場
(男子4年生走幅跳 全体1位を記録。他8位以内多数)
・S&B杯ちびっ子健康マラソン神奈川大会出場
(男子4年生の部 第1位・第5位)
(女子2年生の部 第6位)
(女子6年生の部 第4位)
・第8回 横浜市小学生はまっ子駅伝競走出場
(男子6年生以下の部 第4位・第8位)
※毎月第3日曜日に横浜月例マラソンにも出場しています。